中小企業のM&Aの進め方と成功事例まとめ

目次

中小企業M&Aの一般的な流れと、経営状況が良好ではないケースや個人事業主におけるM&A成功事例を紹介します。

後継者不在で困っている中小企業のM&Aの進め方・流れ

身近な支援機関に相談

商工団体や各種士業等専門家、金融機関、M&A専門業者、事業引継ぎ支援センターなどに相談する。

意思決定

整理すべき事項をまとめ、最終的に自ら意思決定をして具体的な手続きを進める。仲介者・FAを設定する場合は、複数の仲介者・FAを比較検討して選定し、アドバイザリー契約や秘密保持契約を締結する。

バリュエーション(企業価値評価・事業価値評価)

仲介者・FAや士業等専門家が譲渡側経営者と面談を行い、提出資料や現地調査などに基づいて譲渡企業・事業を評価

譲受側の選定

仲介者・FAが絞り込んだ譲受企業に、譲渡企業が特定できないノンネーム資料を送付しM&Aを打診、選定する。

交渉

譲受側が具体的に買収を検討したら、譲渡企業、譲受企業のトップ同士の会談の場を設定。M&Aに至った経緯や経営ビジョン、今後の経営方針、社風などについて話し合い、希望条件についても明確に伝える。

基本合意の締結

当事者間の交渉によって、おおむね条件合意に達したら、基本合意書を締結。基本合意書には、買収の条件や独占交渉権、守秘義務、誠実交渉義務、スケジュール概要などを記載。

デューデリジェンス

譲受企業が譲渡企業の実態を把握するため、財務、法務、事業、税務等の実態について、FAや士業等専門家による調査を実施。

最終契約の締結

デューデリジェンスによって発見された課題や、基本合意時に留保していた事項があれば再度交渉を行い、最終的な契約を結ぶ。

クロージング

すべての内容に合意し、最終契約書が締結されたら、譲受企業から譲渡代金を受け取り、最終的な諸手続きを行い、契約完了。

中小企業M&Aの成功事例

経営状況が良好ではない中小企業でM&Aが成立したケース

ホテル事業を営む企業。裸一貫でホテル事業を立ち上げた創業者は、業界でも有名な経営者であったが、競合他社の増加により、最近3期は経常損失を計上。後継者候補の一人息子は病死。

自分が元気なうちに中小M&Aで事業を残したいと考えた創業者は顧問税理士に相談。紹介されたM&A専門業者により、約2カ月でマッチングが成立。譲受側ホテルは、譲渡側ホテルの丁寧なサービス、教育体制、人材の質を高く評価。譲渡側ホテルの創業者は全株式を譲受側ホテルに譲渡し、引退。

参照元:(PDF)経済産業省「中小M&Aガイドライン」参考資料(https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200904001/20200904001-1.pdf)

小規模企業・個人事業主において中小M&Aが成立したケース

靴小売業を営む個人事業主。親族に後継者はなく、廃業も考えたが、個人事業主におけるM&Aの事例を聞きM&Aを決意。事業承継の事業引継ぎ支援センターを通じて譲受相手を探すことに。

同センターより靴店の創業希望者を紹介され意気投合、創業希望者の自己資金が不足していたものの、複数の金融機関による協調融資の実施や、支援センターのサポートを受け、事業譲渡実行に至る。

事業譲渡実行後、元の個人事業主は従業員として現経営者を支えている。

参照元:(PDF)経済産業省「中小M&Aガイドライン」参考資料(https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200904001/20200904001-1.pdf)
 
M&Aに関するピックアップ記事
 
人材ファーストの後継者探し
サーチファンドからM&Aまで

後継者を探せる手段を紹介

COMPARISON

 

後継者不在の中小企業の経営を引き継ぐ手法としてはM&Aが一般的ですが、買収前にどのような人材がトップに就任するのか不明のため、経営を託すオーナーや従業員が不安に感じたり、買収後に経営方針を巡って、古参の幹部たちとの間で不協和が生じたりするケースも...。
人材紹介サービスを利用する方法もありますが、経営者としての意欲や知識を備えた人物が紹介されるとは限りません。そこで、いろいろな角度から後継者を探せる手段を比較、おすすめの会社をご紹介します。

サーチファンド
特徴

事業承継希望者(サーチャー)が投資家から支援を受けながら、対象企業の経営権を取得・企業の価値向上を図る。オーナーは、買収交渉をしながら相手の人柄を把握することが可能

優れている点
  • 社歴や社名が残せる
  • サーチャーと買収候補企業がお互いを見極める期間を十分とれる
こんなオーナーにおすすめ
次世代育成に取り組みたい、意欲ある若者に、チャンスをあげたい。
若者のアイディアでよりよくしていってもらいたい
MA仲介サービス
特徴

譲渡側(売り手)と譲受側(買い手)の間に立って、M&A交渉の仲介を行う。MA仲介業者が中立的かつ客観的な立場でM&A交渉の仲介・助言を行ってくれる

優れている点
  • M&Aの検討から成約までの時間が短い
  • 創業利益、廃業コストがかからない
こんなオーナーにおすすめ
できれば早く事業を手放したい
保有する株式を売却、現金化することで、廃業コストをかけずに第二の人生を歩む資金を得たい
プロ経営者紹介
特徴

経営経験のある優秀な人材をはじめ、MBAも取得しているプロ経営者の中から自社にマッチした人材の選定が可能なプラットフォームを利用できる。

優れている点
  • 1500名のプロ経営者候補の中から、会社にあう後継者を選ぶことができる
  • 株式の売却前に後継者を見定めることができる
こんなオーナーにおすすめ
後継者をしっかりと見定めてから譲りたい
数多くの経営経験のある優秀な候補の中から選びたい